sREDとは?
「sRED」の意味は?
sREDとは、シャキアエクササイズで有名なシャキア教授考案の咽頭収縮トレーニングツールの略称です。
- Swallow = 嚥下
- Resistive = 抵抗性
- Exercise = エクササイズ
- Device = デバイス
ひとことで言えば「嚥下時(の喉頭挙上動作)に抵抗(負荷)を加えて訓練を行うための道具」となります。

sREDの特長は?
sREDは咽頭収縮筋のトレーニングを行うことができる製品です。咽頭収縮は、咽頭から食道へ食塊を推進させるために重要です。
バルーンを膨らませた状態で嚥下することで、嚥下中の喉頭挙上運動に抵抗負荷がかかります。これは同時に喉頭に付着している咽頭収縮筋への抵抗負荷となります。そのため繰り返しトレーニングすることで、咽頭収縮筋の筋肥大、筋力増強、筋持久力の向上が期待できます。合わせて喉頭挙上および食道入口部開大の機能改善も期待できます。
これまで数多くの喉頭挙上を鍛えるトレーニングが提唱されてきましたが、sREDのように咽頭収縮筋を鍛えるトレーニングは見当たりません。
sREDを使って、この利点を活かした効果的なトレーニングをお試しください。